スローマーケット器と雑貨と美味しいもののお店

文鳥舎  丸マグ ポーティ
  • 文鳥舎  丸マグ ポーティ
  • 文鳥舎  丸マグ ポーティ
  • 文鳥舎  丸マグ ポーティ
  • 文鳥舎  丸マグ ポーティ
  • 文鳥舎  丸マグ ポーティ
  • 文鳥舎  丸マグ ポーティ
  • 文鳥舎  丸マグ ポーティ
  • 文鳥舎  丸マグ ポーティ
  • 文鳥舎  丸マグ ポーティ
  • 文鳥舎  丸マグ ポーティ
  • 文鳥舎  丸マグ ポーティ

文鳥舎
 丸マグ ポーティ

文鳥舎
丸マグ ポーティ

SOLD





      



サイズφ約8.5cm×H8cm
作家文鳥舎
材質陶器
電子レンジ×
食洗機×
オーブンや直火×



2020年の12月に陶芸作家と染色作家の二人組により結成された文鳥舎さん。
大学生の頃に焼き物を学び、そして沖縄の「やちむん」に出会って、呉須で描かれた大胆な絵付けやぽてっとした温かみのある器に魅了されたそう。
「やちむん」の特徴である化粧土やいっちんの技法を取り入れ、現在の器制作を行っています。
絵付けでは染色の技法を取り入れた柔らかで優しい表現を追求していて、図案や配色などは特に時間をかけて考えています。
「丁寧な暮らしを愉しむ」をコンセプトに、動物や植物をモチーフにした可愛い器を制作することを心がけていらっしゃいます。

制作は粘土を成型して化粧土をかけてから絵付けをします。
乾燥後に素焼きをし、釉薬をかけて本焼きして完成です。

こちらは丸マグです。
ポーティとお花が描かれています。
たっぷり容量で朝のコーヒーの時などにおすすめです。
ぽってりとしていてマットな質感が触り心地の良いお品です。

手作業のお品ですので、1つ1つ形状など異なります。
色の出方も1点ごとに異なり、薄い部分があったり擦れたような仕上がりのものもございます。
その辺りも含めて楽しんで、可愛がっていただけると嬉しいです。
サイズもおおよそですのであらかじめご了承ください。
作家さんの作品には製造時にできた凹み、歪み、貫入のあるものもございますが、ダメージではありませんので、ご了承くださいませ。

*お取り扱いについて*
目止めをしてからお使いいただくことをおすすめします。

◎ご購入の前にお読みください◎

作家さんの作品は1点ごとに手作業で作られており、サイズや色味、質感、厚みなど個体差を感じます。
絵柄の色や形、配置が微妙に異なったりしますが、風合いとして、世界に1つのお品としてお楽しみいただけると嬉しいです。

また、製造時に釉薬のムラ、色飛びや滲み、黒点、ピンホールなどありますものも、全て個体差として当店では扱わせていただいております。

器には貫入と呼ばれる、釉薬部分にできる細かなヒビ模様が見られるものがございます。
こちらは割れやヒビではなく製造時にできるものでございます。個性としてお楽しみいただけたら嬉しいです。

上記ご理解の上、ご購入をお願いします。上記の内容による返品や交換は一切受け付けておりません。
No. bun-054 この商品について問い合わせる