スローマーケット器と雑貨と美味しいもののお店

abarayam 起き上がりこぼし  L 青
  • abarayam 起き上がりこぼし  L 青
  • abarayam 起き上がりこぼし  L 青
  • abarayam 起き上がりこぼし  L 青
  • abarayam 起き上がりこぼし  L 青
  • abarayam 起き上がりこぼし  L 青
  • abarayam 起き上がりこぼし  L 青
  • abarayam 起き上がりこぼし  L 青
  • abarayam 起き上がりこぼし  L 青
  • abarayam 起き上がりこぼし  L 青

abarayam 起き上がりこぼし
 L 青

abarayam 起き上がりこぼし
L 青

SOLD





    
サイズ約φ8.5cm×高さ12.5cm
作家abarayam
材質発泡スチロール(芯材)、樹脂粘土、鉛、アクリル絵の具、ウレタンニス



時計やおきあがりこぼしなどの作品を作っているabarayam(あばらや)さん。
花鳥風月、家、動物などの好きなものをモチーフにして作るものが多いそうです。
ある時、こんな時計が部屋にあったら気分が上がりそうと思って、カラフルな鳥と花の時計を作ったのが始まりです。
その後様々なデザインが増えていっています。

こちらはabarayamさんらしい、とってもキュートなお顔と、カラフルなお色の起き上がりこぼし。
Lサイズは表裏とお顔がついていて、にっこり顔とウインク顔になっています。
起き上がり小法師には「七転び八起き」「無病息災」「家内安全」と、福島県会津地方の縁起物・郷土玩具の一つとして古くから伝わっています。
毎年初めに家族の人数+1つを購入し、1年間神棚等に飾る習慣があるのだそう。
abarayamさんの起き上がりこぼしは「まんまるこが起き上がったり、音がするときっと可愛いだろうな」と言いう思いつきから制作が始まったとのこと。
まあるいお顔に穏やかな表情、揺らすと鈴の音が鳴ります。
穏やかな気持ちになってもらえますようにという願いを込めて、1点ずつ丁寧に制作しています。

<お取り扱いにつきまして>
割れにくい素材ですが、強い力を加えますと変形したり傷つきますので、安定した場所に置いてください。
高温多湿の場所に置くのはご遠慮ください。
お手入れは軽く湿らせた布等で拭いた後、よく乾かしてから保管してください。

◎ご購入の前にお読みください◎

作家さんの作品は1点ごとに手作業で作られており、サイズや色味、質感、厚みなど個体差を感じます。
絵柄の色や形、配置が微妙に異なったりしますが、風合いとして、世界に1つのお品としてお楽しみいただけると嬉しいです。

また、製造時に釉薬のムラ、色飛びや滲み、黒点、ピンホールなどありますものも、全て個体差として当店では扱わせていただいております。

器には貫入と呼ばれる、釉薬部分にできる細かなヒビ模様が見られるものがございます。
こちらは割れやヒビではなく製造時にできるものでございます。個性としてお楽しみいただけたら嬉しいです。

上記ご理解の上、ご購入をお願いします。上記の内容による返品や交換は一切受け付けておりません。
No. aba-019 この商品について問い合わせる