スローマーケット器と雑貨と美味しいもののお店

白鷺木工 いろは椀 カラフル 黄
  • 白鷺木工 いろは椀 カラフル 黄
  • 白鷺木工 いろは椀 カラフル 黄
  • 白鷺木工 いろは椀 カラフル 黄
  • 白鷺木工 いろは椀 カラフル 黄
  • 白鷺木工 いろは椀 カラフル 黄
  • 白鷺木工 いろは椀 カラフル 黄
  • 白鷺木工 いろは椀 カラフル 黄
  • 白鷺木工 いろは椀 カラフル 黄

白鷺木工 いろは椀 カラフル 黄

白鷺木工 いろは椀 カラフル 黄

SOLD








サイズφ11.5cm×H7.3cm
作家白鷺木工
電子レンジ×
食洗機×
オーブンや直火×


石川県の山中温泉からさらに奥へ進んだところで、山中漆器を中心に木のうつわを作り続けている白鷺木工さん。
伝統を絶やさぬよう守り続けつつ、
現代の暮らしにもしっくりと馴染み、長く使い続けられる物作りをしていらっしゃいます。使われる材料はの国産木に限定をし、縦木取りと呼ばれる木取り方法で作られるうつわは、木目が美しく表れ、強度もあり変形しにくくなっています。

いろは椀は楓の木を丁寧に挽き、縁と高台にきれいな色の漆を塗ったお椀です。
伝統を受け継いだ技術と、モダンで食卓を楽しませるデザインが特徴的です。
お椀はどうしても『和』の印象が強くなり、洋食器や現代作家さんの器なんかと合わせると難しさを感じる時があります。
そんな時にはこちらのいろは椀がオススメです。
また、ご家族みんな違いがわかるように、色違いで揃えていただくのもいいですよね♪
(お父さんは黒、お母さんは赤~という風に。)

手に持った時の滑らかな触り心地や軽さも良く、毎日使うのが楽しみになります。
そうそう、毎日お味噌汁を飲むことはとても大切なようです。
特に朝のお味噌汁は身体を温めてくれます。手軽にお野菜もとれます。
朝食作りは大変と思っても、お味噌汁があれば十分。
簡単におにぎりとお味噌汁だけでもご馳走です!
是非習慣付けてくださいね。(お米は是非、山崎家のコシヒカリを!)

こちらのいろは椀ですが、今回入荷分は赤のみ高台の底面部分の漆塗りがされていません。
(側面はされています)
新しい仕様はこのようになっています。
今後の入荷分は全てのお色が、高台の底面の塗りはなく、縁と高台側面のみになっていきます。
仕様の違いが出てきますこと、予めご了承くださいませ。

木製品は1つ1つ木目や色の濃淡が異なる特徴がございます。
また、節や傷が多少ありますが、それも天然の木を使用しているからです。
黒っぽいところや青っぽい跡のようなものがうっすら見られるものもありますが、これも木の特性です。
全て含めて自然素材ならではの味わいとして、お楽しみになってくださいね。
こちらはクリア部分がウレタン塗装、色の付いているところは漆塗りです。

*お取り扱いについて*
食洗機や電子レンジ、オーブン、直火全て不可です。
たわしやクレンザーは傷などの原因となりますので使用はなさらないでください。
直射日光を避けて保管してください。
使用後はなるべく早めに洗い、よく乾かすようにしてください。

◎ご購入の前にお読みください◎
作家さんの作品は1点ごとに手作業で作られており、サイズや色味、質感、厚みなど個体差を感じます。
絵柄の色や形、配置が微妙に異なったりしますが、風合いとして、世界に1つのお品としてお楽しみいただけると嬉しいです。

また、製造時に釉薬のムラ、色飛びや滲み、黒点、ピンホールなどありますものも、全て個体差として当店では扱わせていただいております。

器には貫入と呼ばれる、釉薬部分にできる細かなヒビ模様が見られるものがございます。
こちらは割れやヒビではなく製造時にできるものでございます。
こちらも個性としてお楽しみいただけたら嬉しいです。

上記ご理解の上、ご購入をお願いします。
上記の内容による返品や交換は一切受け付けておりません。
No. shirasagi-004 この商品について問い合わせる