スローマーケット器と雑貨と美味しいもののお店

長谷川哲也/SHIROUMA  洋皿 21cm 白
  • 長谷川哲也/SHIROUMA  洋皿 21cm 白
  • 長谷川哲也/SHIROUMA  洋皿 21cm 白
  • 長谷川哲也/SHIROUMA  洋皿 21cm 白
  • 長谷川哲也/SHIROUMA  洋皿 21cm 白
  • 長谷川哲也/SHIROUMA  洋皿 21cm 白
  • 長谷川哲也/SHIROUMA  洋皿 21cm 白
  • 長谷川哲也/SHIROUMA  洋皿 21cm 白
  • 長谷川哲也/SHIROUMA  洋皿 21cm 白
  • 長谷川哲也/SHIROUMA  洋皿 21cm 白

長谷川哲也/SHIROUMA
 洋皿 21cm 白

長谷川哲也/SHIROUMA
洋皿 21cm 白

SOLD





      



サイズ約φ22cm×H2.5cm
作家長谷川哲也/SHIROUMA
材質陶器
電子レンジ
食洗機
オーブンや直火オーブンのみ○/直火×


愛知で作陶されている長谷川哲也さん。
自然を感じる真っ直ぐな器、豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい。
長谷川さんのSHIROUMAの器はそうした思いから生まれました。
「山小屋の器」を一つのテーマに、長い間使われたような風合いをオリジナルの釉薬で表現しています。
作品はどれも長く愛される、生活に寄り添った器をということでご制作されています。
使いやすさや温もり、そして個性も感じられるけれど、そこは主張しすぎずにシンプルになるように心がけているのだそう。

今回当店でお願いした器はどれも形はベーシックでいるけれど、色やちょっとした表情で感じ方が違うなと思います。
黒だったら革製品のようなツヤ感と柔らかさを感じられ、そしてテーブルがぐっと引き締まる感じです。
グレーはヴィンテージのアイアン家具のような、錆びのような渋さを色で表現されていてビシッと格好良い印象。
白はナチュラルなアンティークの木製品を思わせるような色味で、新しいものなのに時代を経たような雰囲気も持ち合わせています。

制作はロクロに据えて回しながら一つずつ主に内側の形を作り、少し乾燥をさせて良い硬さになったらロクロで回しながら余分な粘土を削って形を決めていきます。
素焼きしてから釉掛け、そして本焼きをしてこの美しい作品たちが仕上がります。

こちらは21cmサイズの洋皿です。
メーカーのトーストがおさまるサイズ感です。
メインとサラダを乗せたり、スイーツのプレートにしたり。
パンケーキ用にもちょうど良いと思います。
3色それぞれたくさんの魅力がありますので、お気に入りを見つけてくださいね。

手作業のお品ですので、1つ1つ形状など異なります。
色の出方も1点ごとに異なり、薄い部分があったり擦れたような仕上がりのものもございます。
その辺りも含めて楽しんで、可愛がっていただけると嬉しいです。
サイズもおおよそですのであらかじめご了承ください。
作家さんの作品には製造時にできた凹み、歪み、貫入のあるものもございますが、ダメージではありませんので、ご了承くださいませ。

※お取り扱いについて
目止めの必要はありません。
洗ってすぐにお使いいただけます。


◎ご購入の前にお読みください◎

作家さんの作品は1点ごとに手作業で作られており、サイズや色味、質感、厚みなど個体差を感じます。
絵柄の色や形、配置が微妙に異なったりしますが、風合いとして、世界に1つのお品としてお楽しみいただけると嬉しいです。

また、製造時に釉薬のムラ、色飛びや滲み、黒点、ピンホールなどありますものも、全て個体差として当店では扱わせていただいております。

器には貫入と呼ばれる、釉薬部分にできる細かなヒビ模様が見られるものがございます。
こちらは割れやヒビではなく製造時にできるものでございます。個性としてお楽しみいただけたら嬉しいです。

上記ご理解の上、ご購入をお願いします。上記の内容による返品や交換は一切受け付けておりません。
No. hase-003 この商品について問い合わせる