サイズ | φ約7.5cm×H約6.2cm |
---|
作家 | 赤堀友美 |
---|
材質 | 磁器 |
---|
電子レンジ | ○ |
---|
食洗機 | ○(食器同士がぶつからないようにすること) |
---|
オーブンや直火 | × |
---|
静岡で作陶されている赤堀友美さん。
身近なものから何かを形にしたり、模して作品をご制作されています。
深みのあるグリーンがとっても渋くて味わい深いマグカップです。
発色は銅のお色で、金属をイメージした色味を考えていた時に作った釉薬でご制作されています。
縁の部分は少し茶色っぽくなっていて、まるで金属の経年変化を表しているよう。
アンティークのような美しさが、コーヒーの時間をより豊かにしてくれますね。
このカップで飲む姿、とってもかっこいいんだろうなと想像するだけでもワクワクします。
手作業のお品ですので、1つ1つ形状など異なります。
模様の出方もそれぞれ異なり、写真は代表の1枚を掲載しています。
*お取り扱いについて*
吸水性のない磁器ですので、めどめの必要はなくそのままお使いいただけます。
◎ご購入の前にお読みください◎
作家さんの作品は1点ごとに手作業で作られており、サイズや色味、質感、厚みなど個体差を感じます。
絵柄の色や形、配置が微妙に異なったりしますが、風合いとして、世界に1つのお品としてお楽しみいただけると嬉しいです。
また、製造時に釉薬のムラ、色飛びや滲み、黒点、ピンホールなどありますものも、全て個体差として当店では扱わせていただいております。
器には貫入と呼ばれる、釉薬部分にできる細かなヒビ模様が見られるものがございます。
こちらは割れやヒビではなく製造時にできるものでございます。個性としてお楽しみいただけたら嬉しいです。
上記ご理解の上、ご購入をお願いします。上記の内容による返品や交換は一切受け付けておりません。