サイズ | 約φ9cm×H12.7cm
|
作家 | morimoccou |
材質 | クスの木/アクリル絵の具,ステイン,ワックス |
電子レンジ | × |
---|
食洗機 | × |
---|
オーブン、直火 | × |
暮らしに寄り添うものであり、ほっこり和ませる存在でいてほしいということで、動物をメインとした木彫りの作品づくりをしています。
学生時代に彫刻を専攻しつつ、欄間彫刻の工房へ教わりに行ったことがきっかけとなり、木彫りの楽しさを知りました。
その後大学では木工の専攻で家具製作を学んだことから、オブジェとしての作品だけではなく、照明いや花器といった機能的なものを取り入れるようにしているのだそうです。
一部の工程を除いてほぼ手彫りで作品を仕上げています。
最後の細かな部分の仕上げは彫刻刀を使用し、細部や柔らかい丸いフォルム、テクスチャーになるよう全体的に手数を入れているのだそうです。
ガラスを使用しているものを除き、全ての部分が木でできていることが信じられないくらい、柔らかさだったり膨らみだったりを表現している作品です。
手に取るとその質感で木工であるとわかりますが、視覚的なところでは驚き感動することでしょう。
こちらはイタチの小物入れ。
リアリティのある作品で、まるで駆け回っているような躍動感があります。
草花の部分の丁寧な彫りと色使いも必見です。
お気に入りのアクセサリーなどを入れてお楽しみくださいね。
手作業のお品ですので、1つ1つ形状など異なります。
色の出方も1点ごとに異なり、薄い部分があったりもします。
その辺りも含めて楽しんで、可愛がっていただけると嬉しいです。
サイズもおおよそですのであらかじめご了承ください。
作家さんの作品には製造時にできた凹み、歪み、貫入のあるものもございますが、ダメージではありませんので、ご了承くださいませ。
*お取り扱いについて*
着色している作品は水濡れと劣化しやすくなる直射日光、エアコンの風が直接当たるなどを避けてご使用になってください。
◎ご購入の前にお読みください◎
作家さんの作品は1点ごとに手作業で作られており、サイズや色味、質感、厚みなど個体差を感じます。
絵柄の色や形、配置が微妙に異なったりしますが、風合いとして、世界に1つのお品としてお楽しみいただけると嬉しいです。
また、製造時に釉薬のムラ、色飛びや滲み、黒点、ピンホールなどありますものも、全て個体差として当店では扱わせていただいております。
器には貫入と呼ばれる、釉薬部分にできる細かなヒビ模様が見られるものがございます。
こちらは割れやヒビではなく製造時にできるものでございます。個性としてお楽しみいただけたら嬉しいです。
上記ご理解の上、ご購入をお願いします。上記の内容による返品や交換は一切受け付けておりません。